おすすめ車種 2024年12月3日

【2024年】7人乗りの車おすすめ15選!ファミリーカー選びに迷ったらコレ

7人乗りの車をお探しの方必見。
人気メーカーの最新モデルから、コスパ抜群の中古車まで、幅広くおすすめ車種をご紹介します。
ファミリーカー選びの参考にしてください。

7人乗りの車の選び方ポイント

車の選び方はひとそれぞれですが、長く使い続けるためにはよりご自身にとって扱いやすい車を選ぶことが重要なポイントになってきます。
7人乗りの車でも異なるポイントについて見ていきましょう。

7人乗りの車の選び方ポイント
  1. ボディタイプ・車体サイズで選ぶ
  2. 乗車人数や用途に合ったシートの使い勝手を確認
  3. 車体サイズを確認する

ボディタイプ・車体サイズで選ぶ

3列シートのあるボディタイプは大きく分けると「ミニバン」「SUV」「ステーションワゴン」の3つのタイプに分類されます。
それぞれのタイプ別の特徴やメリット・デメリットを確認しましょう。

ミニバン

ミニバンは他のタイプと比べても車内空間が広く7人以上(8人)での乗車や荷室容量も大きいボディタイプの自動車です。
ミニバンの大きなメリットは後方部のスライド式のドア。

狭い駐車スペースでもドアの開閉時に隣の障害物にぶつけてしまう心配も少なく、力の弱いお子さんでも簡単に操作できる点がファミリーカーとして支持の高い理由でしょう。
車高が高く車体サイズも大きいことから、横風の影響も受けやすく燃費性能はそこまで高くない点がミニバンのデメリットだと考えられますね。

おすすめの関連記事

メリット・デメリットや人気車種を解説

SUV

車体を高くし、オフロード走行に適した構造が特徴のSUV。
ミニバン同様に室内空間も広く、ラゲージスペースが広く確保されているので大型の荷物も容易く積み込むことが可能です。
また、走行性能にこだわって造られているモデルが多く、ぬかるんだ道や雪道などでも安心して走行できる悪路突破力に優れていることもSUVのメリットでしょう。

一方で凹凸の激しい未舗装の道でも走り抜けられるよう車体を高くしている分、乗り降りが負担になってしまう点がデメリットになります。

おすすめの関連記事

ステーションワゴン

広い車内空間を持ちながら、車高が低くスポーティなデザインが特徴のステーションワゴン。
他の7人乗りのタイプに比べると広さでは劣ってしまいますが、車高が低く設計されている分燃費性能や走行性能にも優れている点がステーションワゴンの大きなメリットです。

その反面、ミニバンやSUVと異なり、大型の荷物などは積み込むことが難しい場面もあるでしょう。
積載能力よりもスタイリッシュなデザインを重視したい方におすすめのボディタイプです。

乗車人数や用途に合ったシートの使い勝手を確認

家族で使う車として使い勝手の良いおすすめタイプを、乗車人数別にご紹介します。
ここでは「4人以下」「5人」「6人以上」に分けて見てみましょう。

4人以下

乗車人数が4人以下であれば、コンパクトな自動車を選ぶことができます。
さらに、2列目をキャプテンシートにすることで、より車内で快適に過ごせます。

未就学児や小学生低学年が家族にいる場合は、ベンチシートがおすすめ。
チャイルドシートの有無で、キャプテンシート・ベンチシートを選ぶと使い勝手の良さがわかるはずです。
荷物を積む量によっては窮屈に感じることがあるかもしれませんが、子供が小さければ軽自動車をファミリーカーとして使う選択肢も増えます。

5人

5人乗車する場合は乗用車が必要となるので、まずはボディタイプから選びましょう。
スライドドアが必須であればミニバンを、大容量の荷室や車中泊をおこなうのであればSUV・ステーションワゴンを。
「どんなシーンで車を使うか」を想像して、車選びをすることもポイントです。

6人以上

乗車定員が6人以上となると選べるモデルも限られてきますが、シートアレンジが豊富なモデルが数多く揃います。
どのモデルも6人以上は3列シートとなるため、シートアレンジでフラットになると大きな荷物の他、車中泊が快適にできるモデルもあります。

車体サイズを確認する

コンパクトミニバン

車体のサイズは運転のしやすさ・扱いやすさに直結するポイントでもありますね。
3列目シートを構えた車体は大きいタイプが多く、車体が大きいと死角も広くなってしまうことから運転には細心の注意が必要になります。

またこれまでコンパクトサイズの車で慣れていた人にとっては、車体の感覚をつかむまで時間がかかってしまうもの。焦らずゆっくりと慣れていきましょう。

乗せた人数や、荷室の広さなどをイメージしてお車探しを行うことが車選びを失敗しないための重要なポイントになってきます。

7人乗りの車が欲しいけれど、運転技術に自信がない…という方にはコンパクトミニバンなど比較的小さい車体で7人での乗車が可能なモデルがおすすめですよ。

【2024年最新】7人乗りのおすすめ国産車12選

登録済未使用車専門店の車の森で実際に人気のある7人乗りができるおすすめ車種を厳選して紹介します。
特徴やおすすめポイントをまとめているので、車種にお悩み中の方は是非参考にしてみてください。

1.トヨタ:ヴォクシー
2.トヨタ:ノア
3.ニッサン:セレナ
4.ホンダ:フリード
5.トヨタ:シエンタ
6.ホンダ:ステップワゴン
7.ニッサン:エルグランド
8.マツダ:CX-80

9.ニッサン:エクストレイル

10.トヨタ:ランドクルーザープラド(生産終了)
11.ホンダ:CR-V(生産終了)
12.プリウスα(生産終了)

ミニバン

ファミリーカーの王道であるミニバン。
車の森でも取り扱いはございますので、ぜひお問い合わせください!

1.トヨタ:ヴォクシー

  ガソリン車 ハイブリッド車
新車参考価格 3,090,000円~ 3,440,000円~
中古車価格帯 約290万円~約590万円
定員 ・S-Z:7人乗り
・S-G:7人乗り/8人乗り
・S-Z:7人乗り
・S-G:7人乗り/8人乗り

※2024年12月時点

車の森でも高い人気を集めるヴォクシーは、テレビCMなどでもよく目にする機会が多くファミリーカーの定番車とも言えるでしょう。
外観・内装共にかっこいい印象を受けるデザインが特徴です。

カラーバリエーションは全6色となっておりどのお色もヴォクシーらしいカッコいいカラーが多い中、やはりホワイトパールクリスタルシャインやブラックなどの定番色が人気を集めています。

スライドドアの開口幅は780mmと広く、また最低地上高も140mmと低床であることや、乗り降りをサポートするチャイルドグリップがついていることなど乗降性にも優れている点も魅力のひとつです。
お子さまやご年配の方もラクに乗り降りすることが出来ますね。

2.トヨタ:ノア

  ガソリン車 ハイブリッド車
新車参考価格 2,670,000円~ 3,050,000円~
中古車価格帯 約220円~約550万円
定員 ・S-Z/Z:7人乗り
・S-G/G/X:7人乗り/8人乗り
・S-Z:7人乗り
・S-G/G/X:7人乗り/8人乗り

※2024年12月時点

先述したヴォクシーの兄弟車であるノアも人気が高い車種のひとつ。

新車価格でヴォクシーと差があるのは、グレード展開の広さの違いです。
ヴォクシーよりもグレードの種類が豊富で装備内容や価格の面でも、より自分に合ったグレードが選びやすくなっているのも特徴のひとつですね。

ボディカラーはグレードにより選択肢が異なりますが、定番のブラックやホワイトパールを含む7色の中からお選びいただけます。

ノア 運転席まわり

運転席に座った時に車のボンネットフードが見えるので、車両感覚をつかみやすく対向車や壁などの障害物との距離感が分かりやすい為運転がラクに行えるのもポイント。

子育て中の方がよくお車選びの際の条件として挙げられるパワースライドドアも搭載されており、ボタンひとつで開閉することが出来る為抱っこされたまま寝てしまったお子さまを起こしてしまうことなくチャイルドシートに寝かせてあげる事も可能です。

3.ニッサン:セレナ

  ガソリン車 ハイブリッド車
新車参考価格 2,719,200円~ 3,213,100円~
中古車価格帯 約250円~約490万円
定員

すべて8人乗り

・2WD:8人乗り
・4WD:7人乗り(LUXION含)

※2024年12月時点

セレナにも他の車同様に7人乗り・8人乗りのタイプがございますが、セレナの7人乗りはひとつのグレードに限定されており「e-POWER LUXION」の最高グレードになります。

スタイリッシュなフロントマスクは男性のみならず女性からの人気も高く、街中でも走行している姿をよく見かけます。

先進的なのは外観デザインだけでなく、インテリアデザインからも感じられ、特に今回のモデルからはシフトノブは無くなりボタン操作式になっていることが特徴です。

セレナ 室内

e-POWERはハイブリッドシステムの中でも電気自動車に近い方式で、エンジンはモーターを稼働させるためだけに使用し、走行自体はモーターのみで行われる為低燃費であるだけでなく、静寂性にも優れているのが特徴です。

車内で運転席から後列まで声がしっかり届くので、「車の音がうるさくて聞こえない!」なんていう事もなく家族の会話も弾みます。

4.ホンダ:フリード

  ガソリン車 ハイブリッド車
新車参考価格 2,508,000円~ 2,857,800円~
中古車価格帯 約240万円~約400万円
定員 ・AIR:6人
・AIR EX:6人/7人
・CROSSTAR:5人/6人

※2024年12月時点

近年人気が高まっているコンパクトミニバンに該当するフリードも7人乗りのできる車として支持が高い車です。

使い勝手のいいサイズ感と、街に溶け込むシンプルで上品なデザインは子育て真っ盛りのご家族にも、子育てがひと段落したご家族にも人気の車種となっております。

定番色に加え、フィヨルドミスト・パールやプレミアムクリスタルガーネット・メタリックなど個性的なカラーまで全部で9種類と、ご自身の好みに合わせたお色が見つけられる事も魅力のひとつです。

車内空間はグレージュを基調とした落ち着いた雰囲気になっております。
後列シートでも大人が座って足を組んでも余裕のある程ゆとりがあり、また3列目のシートでもクッション性があり長時間のドライブでも快適に過ごすことが出来るでしょう。

安全性能の面ではホンダの安全運転支援システムである「HondaSENSING」が全タイプ標準装備となっている為、大切な人を乗せて運転する私たちにとって大きなポイントになります。

5.トヨタ:シエンタ

  ガソリン車 ハイブリッド車
新車参考価格 2,508,000円~ 2,857,800円~
中古車価格帯 約240万円~約400万円
定員 ・AIR:6人
・AIR EX:6人/7人
・CROSSTAR:5人/6人

※2024年12月時点

前モデルのシャープなデザインから一新し、初代のような可愛らしさの感じられるデザインになった3代目のシエンタ。

特徴的なデザインに豊富なカラーバリエーションがある事で知られていて、軽自動車が窮屈になった若い世代の方のステップアップや子どもが大きくなり大きなサイズが必要なくなったミドルシニア世代の方のダウンサイズまで需要が高く幅広く支持されるロングセラーのお車です。

ミドルサイズのミニバン等と比較すると車体価格はお求め易い価格で、ガソリン車でもWLTCモード18.3km/Lと燃費性能にも優れている事から維持費も抑えられるお財布に優しいお車です♪

またシエンタの特徴は3列目のシートを折り畳んで2列目のシートの下に収納する事が出来ることではないでしょうか。

必要な時だけ3列目のシートを出し、使わない時はキレイにしまえるので乗車人数に合わせてスペースを有効活用できるのは嬉しいポイントですよね。

このシートの収納・引き出しも難しいものではなく簡単に行えるのでママさんも安心です。

ファミリーカーとして十分に活躍してくれる一方、使い勝手の良さから平日にはお父さんの通勤にも使える頼もしいパートナーになってくれることでしょう。

6.ホンダ:ステップワゴン

  ガソリン車 ハイブリッド車
新車参考価格 3,169,100円~ 3,553,000円~
中古車価格帯 約290万円~約470万円
定員 ・PREMIUM LINE:7人
・その他グレード:7人/8人

※2024年12月時点/写真はスパーダ

いかつめのフロントマスクが多いミニバンの中でも、落ち着いた万人受けのするエクステリアのステップワゴンもファミリーカーとして人気の高いお車です。

現行モデルのステップワゴンは「AIR」「SPADA」「SPADA PREMIUM LINE」の3つのタイプに分類され、それぞれにデザインや機能が異なるため、自分好みのステップワゴンを選ぶことが出来ます。

ボディカラーのラインナップは前モデルに比べて少なくなってしまいましたが、どの色味も上品さが感じられるキレイな寒色系をメインに展開されています。

車の森では定番色のパールやブラックが人気ですよ。

ステップワゴン 2列目シート

ステップワゴンのおすすめポイントのひとつに、2列目のキャプテンシートを内側に寄せられる機能があります。
それぞれに内側に寄せることでベンチシートのようにシートを繋げることが出来るので、フルフラット時の隙間や小さなお子さんがキャンプテンシートに一人で座る心配などのデメリットをカバーすることが可能になります。

またオットマン機能も備わっており、2列目座席の快適性が向上していることも魅力的です。

キャンプテンシートとベンチシート、どちらにしようか決め悩んでいる方にもステップワゴンがおすすめですよ。

7.ニッサン:エルグランド

  ガソリン車 ハイブリッド車
新車参考価格 4,082,100円~
中古車価格帯 約30万円~約550万円
定員 ・Highway STAR Premium:7人
・Highway STAR Premium Urban CHROME:7人
・その他グレード:7人/8人

※2024年12月時点

Lサイズのミニバンとして知られるエルグランドはランキングの上位を占めていたミドルサイズのミニバンに比べひと回り大きいものになります。

その為車内空間も広くゆとりがあり、7人乗りの2列目シートにはコンフォタブルキャプテンシートが採用されていてリラックスして過ごすことが出来ます。3列目シートでも十分に厚みがあり長時間のドライブでも疲れにくい居住性の高いお車です。

ボディカラーは2トーンカラーを含む計5種類のバリエーションで、ミッドナイトブラックやピュアホワイトパールなどの定番色に人気が集まっています。

エルグランド 車体横

また大きめのミニバンとなると運転面で心配に思う方もいらっしゃるかと思いますが、運転をサポートしてくれる360度セーフティアシスト(全方位運転支援システム)が全車に標準装備されているのもポイント。

大きいが故に車体の後方部分など見えにくい箇所の確認をサポートしてくれる「インテリジェントアラウンドビューモニター」は駐車時、真上から車を見おろしたようにモニターに表示されるシステム。
人や付近の車といった障害物などまわりの状況が確認できるのでスムーズな駐車を手助けしてくれます。

SUV

8.マツダ:CX-80

画像引用:CX-80

  ハイブリッド(ディーゼル)車 ディーゼル車
新車参考価格 5,824,500円~ 3,943,500円~
中古車価格帯
定員

・XD/S Package:7人
・L Package/Premium Sports/Premium Modern:6人
・その他グレード:6人/7人

※2024年12月時点

マツダの新型CX-80は、家族や仲間との旅に最適な7人乗りSUVとして、広々とした空間と上質な快適性を提供します。
このモデルは、マツダが誇る「魂動デザイン」を採用し、エレガントで力強いスタイリングが特徴です。
室内は高品質な素材と洗練されたレイアウトにより、全員がリラックスして過ごせる空間を実現。
3列シートは柔軟なアレンジが可能で、7人乗りながら荷物の収納も快適に行えます。

画像引用:CX-80

さらに、最新の安全技術「i-Activsense」が全席の安全を守り、長距離移動でも安心して運転できます。
走行性能においては、スカイアクティブ技術を採用したエンジンとマツダ独自のハンドリングが、快適な乗り心地とスポーティなドライビング体験を両立。
都市部からアウトドアまで、あらゆるシーンで活躍します。

新型CX-80は、7人乗りの利便性とマツダならではの洗練された走行性能を兼ね備えた一台。
家族の笑顔と快適な移動を叶えるSUVです。

【車の森 新車館】CX-80の新車お問い合わせ

▲おすすめ一覧に戻る

9.ニッサン:エクストレイル

画像引用:エクストレイル

  ガソリン車 ハイブリッド車
新車参考価格 3,601,400円~ 3,851,100円~
中古車価格帯 約320万円~約550万円
定員 ・X e-4ORCE:7人
・X e-4ORCEエクストリーマーX:7人
・その他グレード:5人

※2024年12月時点

街乗りにはもちろん、アウトドアシーンでも活躍してくれる日産発のSUVモデルであるエクストレイル。

存在感のある力強いフロントマスクに日産らしさを感じる上質なインテリアデザインでかっこいいデザインが好みの方に人気がある車種です。

オフロードでの突破性を重視されるタイプの車種でありますが、その実力はトップクラス。

4WD車に標準装備されている「インテリジェント4×4」は走行状況に応じて自動で2WD走行と4WD走行を切り替えてくれるシステムです。

普段の街乗りでは2WDで快適にスイスイ走行し、足場の悪いシーンでは4WDに切り替わって走行する事が可能なので必要なシーンによって使い分けが出来る点は、結果低燃費に繋がるのも魅力的ですよね。

画像引用:エクストレイル

また日産ならではのポイントと言えば、テレビCM等でもお馴染みのプロパイロットが挙げられます。

高速道路での走行時にボタンを押すだけで、アクセル・ブレーキ・ステアリング操作をサポートしてくれ、ドライバーの負担を軽減するシステムです。
車が自動で車間距離や車線中央をキープしたまま運転支援をしてくれるなんて凄い機能ですよね。

上記でご紹介したほかにも搭載可能な安全運転支援システムが豊富に揃っており、運転に自信がないパパさん・ママさんにもお勧めな1台と言えます。

10.トヨタ:ランドクルーザープラド

  ガソリン車 ハイブリッド車
新車参考価格
中古車価格帯 約190万円~約770万円
定員 ・TZ-G:7人
・その他グレード:5人/7人

存在感のあるサイズ感とエクステリアで街中でもひと際目を惹くランドクルーザープラド。

タフな車として知られ、アウトドアが好きなファミリーからの支持が高いお車です。

ボディカラーは定番色に加えレッドマイカメタリックやアバンギャルドブロンズメタリックを含む計5色。インテリアは他のお車ではよく見られるラグジュアリー感を意識したというよりは、とことん実用性に特化した造りになっている印象を受けます。

ランドクルーザープラド 運転席

広大なラゲッジスペースはアウトドアシーンでの利用を想定される方には必須条件ではないでしょうか?家族でのキャンプなどレジャー用品も易々と積み込める積載能力の高さは大きな魅力ですね。
また3列目のシートは収納することが出来て、床面がほぼフラットな状態になる為使い勝手が良いのもポイントです。

様々な走行シーンが考えられるからこそ、安全機能も十分に備わっていて、トヨタの先進予防安全装備である「トヨタセーフティセンス」が全グレードに標準装備されています。

その為、昼間の走行中の自転車や歩行者をミリ波レーダーとカメラを使って検出し、衝突回避や被害軽減のサポートを行ってくれるプリクラッシュセーフティなどが搭載されておりドライバーの安全運転を手助けしてくれます。

【車の森】ランドクルーザープラドの在庫

▲おすすめ一覧に戻る

11.ホンダ:CR-V

cr-v
  ガソリン車 ハイブリッド車
新車参考価格
中古車価格帯 約180万円~約450万円
定員 ・EX:7人
・EX・Masterpiece/EX・BLACK EDITION:5人/7人
・その他グレード:5人

2022年12月に惜しまれつつも生産終了となったCR-V。新車での購入は今では出来なくなってしまいましたが、中古車市場では現在でも数多く販売されている人気の高い車種です。

ボディカラーは全6色で、車の森ではやはり定番色のプラチナホワイトパールやクリスタルブラックパールが人気を集めています。

インテリアはグレードにより黒やブラウンを基調としていて、エンジン部分を小さくする事により車内空間を広く造られているので3列シートの7人乗りのタイプでも解放感があります。

画像引用:CR-V

3列目のシートは畳んで収納しておくことが出来るので、普段使わない時にはしまっておいて、荷室スペースを広く使う事が出来るのもポイントです。

ご紹介しているグレード「Masterpiece」にはブラインドが電動式のガラスルーフが標準装備されていて、見晴らしがよく、アウトドアシーンでの利用は満足感も得られるでしょう。

またデュアルピニオンEPSなどによりハンドルの操縦安定性の向上や、インパネまわり視認性にも長けていることから運転がし易いとユーザーからの評価も高くSUV車をお探しのご家族にもお勧めのお車です。

【車の森】CR-Vの在庫お問い合わせ

▲おすすめ一覧に戻る

ステーションワゴン

12.プリウスα

画像引用:プリウスα

  ガソリン車 ハイブリッド車
新車参考価格
中古車価格帯 約50万円~約300万円
定員 ・5人/7人

プリウスαは、7人乗りハイブリッド車として、環境性能と実用性を高い次元で融合させた一台です。
家族やグループでの移動に対応する広い室内空間を提供しながら、低燃費と静かな走行を実現。
ハイブリッドシステムにより、経済的で環境に優しいドライブを楽しむことができます。

3列シートは乗車人数や荷物の量に応じて簡単にアレンジ可能。7人乗りとしての広い座席スペースを確保しつつ、大型荷物の収納にも対応する優れた利便性が特徴です。
また、後部座席の快適性にも配慮されており、長距離ドライブでも全員が快適に過ごせます。

さらに、先進の安全装備「Toyota Safety Sense」が搭載されており、自動ブレーキや車線逸脱警報など、全員の安全をしっかりサポート。
スタイリッシュな外観デザインと、機能性を重視したインテリアも魅力のひとつです。

【車の森】プリウスαの在庫お問い合わせ

▲おすすめ一覧に戻る

7人乗りのおすすめ外車3選

国産車では7人乗りの人気車はミニバン・SUVが上位を占めていましたが、外車ではまた異なったタイプの自動車が人気を集めています。

他の人とは被りたくない・日本にはない変わったデザインの車がお好みの方におすすめの7人乗りのできる外車を3車種ご紹介していきます。

  メーカー/車種名 新車価格
ボルボ ボルボ/XC90 ¥9,540,000~
アウディ アウディ/Q7 ¥10,420,000~
ランドローバー ランドローバー/ディスカバリー ¥9,440,000~

画像引用:ボルボXC90/アウディQ7/ランドローバーディスカバリー

ボルボ/XC90

ボルボ

画像引用:ボルボXC90

基本スペック
寸法
(長/幅/高)㎜
4950/1930~/1775
車両重量 ㎏ 2100~
総排気量 L 1.968
燃料消費率
(WLTCモード)
10.5km/L~
車両本体価格 ¥9,540,000~

都会的なデザインが特徴のボルボXC90は、豪華な内装や先進技術が詰め込まれたラグジュアリーSUV。
広々とした車内空間と、快適性の高いシートは長時間の移動時間も身体が疲れにくく苦になりません。

外装・内装共に高級感の感じられるデザインがボルボXC90の大きな魅力のひとつで、クリスタルのシフトノブなど国産車には見ないような豪華な装備が備えられています。

シフトノブ

ボルボのXC90には48Vハイブリッドモデルの他にプラグインハイブリッドのモデルもあり、低燃費にも貢献します。

環境への配慮もされているので、電気自動車にこだわりたい方にもおすすめのモデルだと言えるでしょう。

アウディ/Q7

アウディ

画像引用:アウディQ7

基本スペック
寸法
(長/幅/高)㎜
5065/1970/1705~
車両重量 ㎏
総排気量 L 2.994
燃料消費率
(WLTCモード)
車両本体価格 ¥10,420,000~

エントリーグレードでも1000万越えの高級車アウディQ7は、スタイリッシュで洗礼されたアウディらしい美しいデザインが特徴です。

ボディタイプはSUVに分類され、オフロード走行の実力も兼ね備えています。

アウディ 座席シート

画像引用:アウディQ7

また3列目シートの格納は電動式。
本来ならレバーを引いたりしながら手作業でシートを出しますが、アウディQ7はボタンを押すだけで自動でシートを引き出すことが可能です。

運転席まわりにはボタンやスイッチを減らし、10.1インチと8.6インチのふたつのスクリーンで操作するようになっています。こうした高級車らしいポイントもアウディQ7の大きな魅力だと言えますね。

ランドローバー/ディスカバリー

ランドローバー

画像引用:ランドローバーディスカバリー

基本スペック
寸法
(長/幅/高)㎜
4956/2220/1888
車両重量 ㎏ 2,470~
総排気量 L
燃料消費率
(WLTCモード)
車両本体価格 ¥9,440,000~

ランドローバーのディスカバリーはオフロード性能に優れたSUVで、力強いデザインと豪華な快適性能を兼ね備えた1台です。

四輪駆動システムやエアサスペンションなどの技術によりぬかるんだ道や凹凸の激しい道など、悪路突破性の向上に貢献しています。

ディスカバリー 座席シート

画像引用:ランドローバーディスカバリー

ディスカバリーは7人乗りであるため3列目までシートがありますが、車内にはISOFIXポイントが5つ、エアバッグは8つを装備しており、運転席だけでなく後部座席に乗る人たちの安全もしっかりと守る機能が備えられています。

車内空間が広く確保されているので、フル定員で乗車しても窮屈に感じない点もディスカバリーの大きな魅力。
ラグジュアリーな雰囲気の中にSUVらしい豪快さも感じられるデザインが大きな特徴です。

7人乗りの車のメリット、デメリット

メリット

7人乗りの車のメリットは各席のゆとりが広く確保されていることでしょう。
2列目シートがキャプテンシートのタイプだと、3列目への移動もしやすくお子さんやご年配の方にとっても使いやすい点がメリットです。

デメリット

その一方で、キャプテンシートだとシートアレンジがしにくいことや、車種によっては3列目の居住性が劣ってしまうことがデメリットだと言えるでしょう。
フル定員での乗車時にはラゲージスペースが狭くなってしまうので、普段から荷物の多い方はしっかりと荷室を確保されているモデルを選ぶようにしましょう。

【比較】7人乗りと8人乗りならどちらがおすすめ?

  キャプテンシート ベンチシート
  7人乗り
8人乗り
後席へのアクセス
シートアレンジ
荷室容量

車種により7人乗りまでしかないものもありますが、ミニバンなどのボディタイプの車であれば7人乗りの他に8人乗りタイプも種類も豊富にあるでしょう。

同じ車種であれば7人乗りか8人乗りかで車体サイズ、室内の広さに違いはありません。
2列目シートがキャプテンシートであると7人乗り・ベンチシートになっているものは8人乗りと考えましょう。

そのためどちらが良いかはキャプテンシートかベンチシート、どちらが良いかということになります。

キャプテンシートの方がより1人当たりのスペースは広く確保されていますが、シートアレンジなどフラットな空間をつくりやすいのはベンチシートです。

8人での乗車の機会が多い場合には必然的に8人乗りがおすすめになってきますが、基本的にはご自身の好みに合わせてお車を選びましょう。

よくある質問

7人乗りの車について、よくある質問やネット上では解決しにくい疑問などを一問一答形式でまとめました。

7人乗りの車は車体が大きくて運転しにくいのでは?

コンパクトカーやワゴン車に比べると、車体サイズも大きく3列目までシートがあるので小回りもきかないイメージが強い7人乗りの車ですが、紹介してきたミニバンやなどはアイポイントが高く見晴らしが良いことが特徴です。
郊外や高速道路などでの走行時には疲れにくく運転がしやすいと感じられるでしょう。

しかし遠くは見やすいけれど、車体の近くは死角が多いことは事実です。細い路地などでは特に注意して運転する必要がありますね。

大きな車は運転が不安だと言う方には、シエンタやフリードなどのコンパクトミニバンがおすすめです。

7人乗りの車に子どもは何人まで乗れる?

道路運送運送車両の条文には「乗車定員は、十二歳以上の者の数をもつて表すものとする。この場合において、十二歳以上の者一人は、十二歳未満の小児又は幼児一・五人に相当するものとする。」と書かれています。

上記のこと簡単に説明すると、12歳未満の子どもは3人で大人2人分ということになります。
この計算だと7人乗りの車には大人1人と子ども9人まで乗車することができ、違反にはなりませんが、子どもの年齢によってはとても窮屈になってしまうことやシートベルトの数が足りなくなってくるので安全面には十分気を付ける必要があります。

燃費最強モデルの7人乗りは?

燃費最強と言われる7人乗りモデルは、トヨタのシエンタです。

カタログ燃費(WLTCモード)でハイブリッド車は28.5km/L、実燃費でも21.37km/Lという7人乗りとは思えない驚異の数値を出しています。
コスパの良い7人乗りシエンタをぜひ検討してみてください!

7人乗りの車の購入は新車?それとも中古車?

メーカーオプションが自分の思うままに追加できることが大きな魅力の新車に対し、納期の早さや予算内での選択肢がより広げられることが魅力の中古車。

車の購入を失敗しないためにも両者の特徴をよく理解しておくことが重要です。

新車のメリット・デメリット

新車のメリット
  1. 新品であるからこその満足感
  2. メーカーオプションが付けられる

新品であるからこその満足感

新車は、注文者のために造られた、正真正銘の新品であること。
新しい車にしかない匂いや、真っ新なシートに座ってドライブをする時には特別感が感じられることでしょう。

メーカーオプションが付けられる

メーカーオプションでよくあるボディカラーや安全機能の追加。
また7人乗りとなるとスライドドアがありますが、手動式を電動式に変更する場合にもメーカーオプションに該当されます。

このメーカーオプションは車の製造過程の中でのみ対応されるモノなので、車が完成してしまった状態で後から付け加えることはできません。

中古車で購入する場合メーカーオプションを搭載した車両を探し出さないといけなくなる為、希望するメーカーオプションが多くある場合には新車が向いていると言えるでしょう。

新車のデメリット
  1. 納車までに日数がかかる
  2. 価格面では中古車に敵わない

納車までに日数がかかる

近年の半導体不足や世界情勢の不安定化が影響し、人気の高い車種によっては新車は半年から数年待ちの状態が続いています。

この長すぎる納期は新車の最大のデメリット。
気長に待てる方にとっては問題ないかもしれませんが、急なライフスタイルの変化などなるべく早くに車が欲しい方にとっては難点となってしまうでしょう。

新車を注文する際には、事前におおまかな納期を聞いておくことがおすすめです。

価格面では中古車に敵わない

新車でも販売店によって多少の値引きはありますが、例えば300万円する車を250万円で購入することは不可能ですよね。

中古車の場合だと年式や走行距離を落とすことで、状態の良し悪しを気にしないでいればいくらでも安い車は出てくるでしょう。

車の購入は決して安い買い物ではありません。
予算によっては乗りたい車に手が届かないこともある、価格面の高さが新車のデメリットだと言えるでしょう。

中古車のメリット・デメリット

中古車のメリット
  1. 価格は中古車最大のメリット
  2. 納車までの日数が短い
  3. 選択肢が豊富

価格は中古車最大のメリット

中古車の価格は主に年式と走行距離が大きく関係しています。
もちろん価格の要因はそれだけではなく、キズの有無なども影響していますが、基本的には年式が浅くあまり走っていない車ほど価格は高く、年式が古く走行距離も沢山走っているほど価格は安くなっています。

極稀にプレミア価格がついて、新車よりも高額になっている車を除けば、中古車は新車よりもうんと安く購入できることが最大のメリットだと言えるでしょう。

納車までの日数が短い

注文してからつくり始める新車と違い、中古車は既に在庫としてお店に並んでいる状態です。
そのため中古車を購入した場合、必要な書類の手続きや車の点検・メンテナンスが完了すれば納車ができます。

納車までの日数は販売店やその車の状態にもよりますが、一般的には1週間から数週間程度。中には3日など数日で納車ができる販売店もあります。

現在乗っているお車の不具合などですぐに車を乗り替えたい方にとっては大きなメリットではないでしょうか。

選択肢が豊富

今では生産終了してしまった車・モデルチェンジ前の過去モデルの車など、過去モデルの車が選択肢に含まれることはもちろん、新車では到底手の届かない高級車であっても年式や走行距離などの条件を落とせば手が届く可能性が出てくるのも中古車ならではの魅力です。

あまりに古いモデルでは安全機能なども十分ではない可能性もあるので、しっかりとチェックが必要ですが、今売られている車の中でピンとくる車種が無いという方にも中古車から探してみることがおすすめですよ。

中古車のデメリット
  1. 在庫が無ければ購入できない
  2. 車の状態にバラつきがある

在庫が無ければ購入できない

中古車市場は常に動いており、昨日はなかった車種が今日には入荷しているといういこともよくある話です。

特に状態の良い人気車種などは入荷直後、ホームページや広告に載せる間もなく売れていきます。

中古車は特性上、全く同じ車は2つと無いので巡り合わせであることが強く、気に入った車を見つけても数ヵ月と悩んでいるうちに売れてしまうこともあるので、ゆっくりと悩むヒマが無いのが中古車のデメリットです。

車の状態にバラつきがある

中古車は同じ車種・同じ年式であっても、これまでの走行環境や保管場所が異なるため全く同じモノはありません。
例えば定期的にメンテナンスを行い、エンジンに配慮した走り方をされていた車と、メンテナンスもあまり行わずエンジンに負担のかかる走り方をされていた車とでは、車の状態に大きな差があることが容易に考えられますね。

こうした前ユーザーの使用状況・走行環境は車を見ただけでは分かりづらく、仮に状態の悪い車を購入してしまうと後からメンテナンス費用が高くついてしまうことが考えられます。

お得に自動車が手に入る登録済未使用車とは?

登録済未使用車とは登録だけ済ませ車検証・ナンバープレートが発行されただけの、未だ使用歴の無い新品同様の車を指します。

ここでは、登録済未使用車のメリット・デメリットをご紹介します。

登録済未使用車のメリット・デメリット

登録済未使用車のメリット
  1. 新品同様なのに低価格
  2. 早く納車できる!

新品同様なのに低価格

登録済未使用車は未だ誰も使用していない、新品同様の車です。
中にはシートにビニールがかけられたままのモノや、新車の匂いが残っているモノも数多くあります。

しかし登録が済まされている=新車ではないので、書類上は既に中古車扱いとなります。

このことから、新車よりも安く購入ができ、登録済未使用車の大きなメリットであることが分かりますね。

早く納車できる!

登録済未使用車は中古車と同様に既に在庫としてお店に車がある状態なので、書類手続きや車の点検が終わり次第数週間で納車することが出来ます。

お車の乗り換えのタイミングとして1番多い車検前のタイミングでも、安心してお車をご購入いただける点も大きなメリットではないでしょうか。

登録済未使用車のデメリット
  1. メーカーオプションは不可
  2. 在庫が無いと購入できない

メーカーオプションは不可

車の製造過程で追加されるメーカーオプションは、在庫として既にお店に並んでいる登録済未使用車には後から搭載させることが出来ません。

そのため希望するメーカーオプションがある場合には、予めそのオプションを備えた登録済未使用車を探し出す必要があります。

在庫が無いと購入できない

登録済未使用車は中古車市場全体でみても数が少なく、またお得度の高い車であるため人気の高い車種などはお店への問い合わせも多く入荷しても直ぐに売れて行きます。

登録済未使用車は中古車同様に在庫が無いと購入することが出来ないので、希望する条件が具体的に決まってきたらアンテナを張り巡らせ、タイミングを逃さないようにしなくてはいけません。

ご自身のタイミングで注文できる新車と異なり、在庫販売である点はデメリットだと言えるでしょう。

7人乗りの車をお探しの方は車の森へご相談ください!

ゆとりのある居住スペースに荷室容量も高く、使い勝手の良い7人乗りの車はミニバンに限らず、SUVやステーションワゴンなど様々なボディタイプがあります。

普段から3列目シートを使用する場合にはシート地に厚みのあるモデルを、荷物を積み込むことの方が多い方にはより荷室スペースを広く確保できる3列目床下収納式のモデルがおすすめです。

今回紹介してきました車の森は南大阪にある登録済未使用車専門店です。低価格でもより高品質な国内オールメーカー全てのお車を数多くご用意しており、新品同様なお車をお得な価格でご購入いただけます。

知識豊富なスタッフが丁寧にお車選びのお手伝いをさせて頂きますので、気になるお車がございましたら是非車の森に気軽にお電話やメールにてお問い合わせくださいませ。

 

車の森

総在庫300台
タイプ別!

店舗へのお問合せはこちら!

新車を低金利で
お探しの方はこちらから!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

出典
トヨタ

ヴォクシー/ノア/シエンタ/ランドクルーザープラド

ニッサン

セレナ/エクストレイル/エルグランド

ホンダ

フリード/ステップワゴン/CR-V

ボルボXC90アウディQ7ランドローバーディスカバリー

 

この記事を書いた人
営業
森田龍太朗
Ryutaro Morita
ヨシダオートサービスに入社して7年目。整備士を経て現在は営業や仕入れの業務をしています。 ブログ記事を通して自動車販売店独自の目線でお客様にお得でタメになる情報をお届けしていきます。 資格としては自動車整備学校にて二級自動車整備士を取得しております。