Topics Detail
特集記事詳細
特集記事
【SUV車のメリット・デメリット】人気の理由とおすすめ車種のご紹介
2020.12.11

いつも車の森ホームページをご覧いただきありがとうございます。
今回は世界的にも人気のあるSUV車について、ご紹介していきたいと思います。
人気のSUV車。その特徴と人気の理由は?
若者からシニア世代まで幅広く人気のある理由は
まずはその存在感ある見た目ではないでしょうか。
SUVの人気にあやかって自動車メーカーもスタイリッシュなデザインから
力強いデザインまで、様々なSUV車を出しています。
それにより、より好みのお車を見つけやすい状態になっております。
また、SUVというのもスポーツ・ユーティリティ・ビーグル(Sports・Utility・Vehicle)の略語からきており
和訳すると「スポーツ用多目的車」となります。
この普段使いから、キャンプなどのアウトドアシーンにも対応できる実用性も
SUV車の人気の要因であると考えられます。
SUV車のメリット

山道や急な坂道などのオフロードでも難なく走れる安定性。
また、車内空間も広くゆったりとくつろぐ事ができるのと、
荷室も広くかさばるレジャー用品も易々と積み込む事が可能です。
SUV車ならではの車高の高さもメリットで、
車高が高い分遠くの見通しが良く運転がし易いと感じられます。
SUV車のデメリット
優れたメリットも裏を返せばデメリットとなってしまいます。
ご購入されてから、こんなはずじゃなかった。とならないためにも
しっかりとクリアにしておく必要があります。
まず挙げられるのは燃費の悪さです。
中にはハイブリッド車も出てきて一概に悪いとは言えなくなってきていますが、
ジャンル別で比較してみるとやはり重量のあるSUV車は燃費の点ではデメリットであります。
次に車高の高さが生むデメリット。
先ほどメリットをお伝えさせて頂きましたが、メリットだけ!というわけではありません。
車高が高いが故に立体駐車場などの高さ制限があるところに入れない場合や、
子どもやご年配の方などには車の乗り降りに負担がかかる場合があります。
お車の選び方とおすすめの車種
大きくSUVといってもサイズも価格帯もとても幅広く、機能性も様々です。
燃費などの維持費の面や、駐車スペースから使用目的まで
沢山の視点で選ぶ事がとても重要です。
多種多様なSUV車がある中から数台おすすめの車種をご紹介させていただきます。
トヨタ ヤリスクロス

ガソリン車でも21.6km/LとSUV車の中でもトップクラスの燃費性能をもっています。
またハンズフリーパワーバックドアという、
スマートキーを携帯した状態で足をリヤバンパーの下にかざすだけで
バックドアが自動で開閉する便利機能も搭載されています。
ダイハツ ロッキー

SUV車らしい力強いデザインを残しながらもサイズが小さくなっているので
市街地でも小回りの利く運転しやすい車となっております。
コンパクトながらも車内空間は広々としており、ファミリーカーとしても人気の一台です。
トヨタ ランドクルーザープラド

目を引く存在感のあるデザインでオンロードはもちろん、オフロードも難なく乗り越えます。
アウトドアシーンにも十分に対応できる走行性能と
ゆとりのあるラゲージルームは多くの支持を得ています。
いかがでしたでしょうか。
お車をお考えの方の参考に少しでもなれれば幸いです。
また、車の森では知識豊富なスタッフがしっかりとお車選びのお手伝いをさせて頂きます!
気になるお車がございましたら、ぜひ車の森へご相談くださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございました。