Topics Detail
特集記事詳細
特集記事
人気車種のご紹介!〜ソリオ編〜
2019.09.19

いつも『車の森』ホームページをご覧いただきありがとうございます。
来月10月1日より消費税の引き上げが予定されています。
8%→10%と、「たかだか2%」とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、高額商品になれば2%でも大きな痛手になります。
ディーラーさんでは、駆け込み購入が増え人気車の納車が何カ月後になる可能性があります。
その場合納車が10月以降になり、10%課税された金額でのお支払いになってしまいます。
しかし、車の森では、その心配がありません。
ディーラーさんとは違い在庫車を納車いたしますので、最短で1週間程度で納車することができます。
詳細は店舗スタッフにお尋ねください!!
さて、今月の人気車種のご紹介は『ソリオ』です。
『ソリオ』のお勧めポイントをご紹介いたします♪♪♪


ラインナップは、標準タイプのソリオとカスタムタイプのソリオバンディッド。
ガソリン車は、標準タイプのGモデルのみ。


クラス最高燃費は32.0km/L!!
他車と比較しても、とても燃費のいい車です。
そして、軽自動車でも1tを超える車両がある中、ソリオは総重量990kg。
5人乗りの普通車でかなりの軽量化を実現しています。
排気量は軽自動車が0.658Lに比べ、ソリオは1.242L。
総重量が軽いのに、排気量が多いので、アクセルを踏んだときスムーズに加速してくれます。
5ナンバー車の全幅は最大1695mmまで伸ばせますが、ソリオは取り扱いしやすいようにあえて全幅を1625mmに設定しています。


標準タイプですが、フロントバンパーにエアロが付くので、存在感があります。
Gタイプのみ、エアロが標準装備ではありません。
エアロがなくても、フロントのメッキが大きくて存在感があります。
▪ソリオバンディッド モデル

フロントライトが二重になっているのが特徴的。
標準車と比べるとフロントグリル部分がブラックで複雑なデザイン。
ツートーンカラーはバンディットだけのカラー。
スポーティさと、スタイリッシュなデザインを兼ね備えたモデルです。



荷台には、9.5インチゴルフバックや、スポーツ自転車を積載可能。
タイプ別でサブトランクがあり、さらに収納容量がアップします。
便利な収納を一部ご紹介♪

②助手席シート下にはアンダーボックス
③前席のドリンクホルダーは500ml紙パック対応。


ステアリングを握ったままシフト操作ができるパドルシフトを搭載(ランク別に標準装備)
②ワンアクションパワースライドドア
モデルによって、両側か片側になります。
スイッチ一つでスライドドアが自動解除&自動オープンします。
好きな位置でドアをとめられる「一時停止機能」もついています。
③ロールサンシェード+プレミアムUV&IRカットガラス
リヤドアには「ロールサンシェード」を内蔵。紫外線(UV)を約99%、赤外線(IR)をカットします。

・衝突被害軽減ブレーキ
・車線逸脱警報機能
・ふらつき警報機能
・先行者発進お知らせ機能
・ハイビームアシスト
・アダプティブクルーズコントロール
・全方位モニター用カメラ
出典:スズキ公式ホームページより
https://www.suzuki.co.jp/car/solio/comfort/

コンパクトサイズで乗り回しが利く、普段使いにも・お財布にも優しいソリオ。
そんなソリオは車の森にて展示・販売しております。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。